おまたせしました。TTの季節がやってきました。
デスクホイールは男子の心をウキウキさせます。自慢ではありませんが自慢ですが、中の人はいまからさんじゅうねんぐらい前に西日本学連で初めてデスクホイールを使った人です。「なんやそれ」「そんなんで速うなるか、セントラは気合や」「なんぼしたん?」などと物珍しがられましたが本気で記録を出したければやるときはやる、それがわいです。
さて、そのデスクホイールですが空気をいれるバルブのとこは穴があいていて、新品を買うとふさぐシールが付いてくるのですが、しょせんはシールなのでいずれくっつかなくなり、時としてレース中にはがれて飛んでいくという悲しい思いをした方も多いのではないでしょうか(あんまり見たことはないですが)。
さあ穴を塞ごう!となったときにすぐ思いつくのがガムテープです。布粘着テープともいいます。どこでも売ってるので便利です。
が、しかし
ガムテープはねっちゃりひっつきます。糸が出ます。のりが残ります。私は国体ほか大会に選手引率することがありますが、連盟や学校のデスクを見るたびに天一のラーメソよりもこってりとこびりついたガムテープののりに(ノ∀`)アチャーといつも思うのでした。
せっかくエアロなデスクなのにこのねちゃっとした塊はCd値に悪影響を与えないのでしょうか。機材の汚れは心の汚れと京都のある方がついったに書いてました。
そこで思い出しました。わいはシール屋ではないかと(今頃か)!
そこで「ふさぐちゃん」の登場です。ほんとにいつもネーミングで売上を逃がしていると思います。バルブホールステッカーBHS-01R にしておくともっと売れるのではないでしょうか。しかしできないのです。思いついたのは角型と丸型があるので「ふさぐちゃん角刈り/丸刈り」ぐらいでした。出直します。
しかしことの本質はそこではありません。
機材をクリーンに、エアロ性能を最大に引き出し、まあちょっとかっこいい、備えておくとコンビニに走らなくてもいい、それがふさぐちゃんです。
自転車キレイにしてても、バルブホールをガムテープ(茶色のやつ)とかで塞いでたらタイム出なさそうじゃないですか! pic.twitter.com/jTf6ZK9naC
— 山岸正教🚲 (@masanoriymg) June 4, 2024
この製品は(ここから本題です待たせたな)自動車用のラッピングフィルムをカットしたもので適度にコシがあり平面を保ちます。よく見るのは薄いフィルムをぴたっと貼ってるんだけどシワが寄っているという現象です。フィルムは高級になると柔らかく薄くなる傾向がないではないのですがそれも適材適所であって、もったいない話です。
のりははがしてもホイール側に残らずいつもクリーンにきれいにはがれます。空気の泡も残りにくい構造なのでビシっと決まります。
設計のポイントはただの四角形に見えますがこの短辺がリムの形と同じカーブになっているところです。これはまだ誰にも言ってないので今なら話のネタに使えます。
貼る際のご注意としては、脱脂とにかく洗浄脱脂です。シリコンオフまたは濃度の高いアルコールなどで汚れや油が残らないようにしてから貼ってください。とくにワックスやシリコン系コーティングはシールの敵です。くっつきません。くっつかないようにするための技術なのでとにかくくっつきません。なので、くっつきませんやんか、とおっしゃられても手も足も出ないぐらいいけません。
でもラッピングフィルムというのは再剥離性という性質があってどちらかというと初期接着力は弱めに感じます。これは施工時にずれたものを貼り直せるというフィルムさんの愛です。しかし愛があったとしても作ってる自分も出荷するときに少し心配なのは事実なので作業台にはしっこを貼って大丈夫なことを確認してからお届けしています。
貼る面をきれいにしてから貼り付け、指でかまわないので上からしっかりこすって押し付けてください。
国体やそのほか競技会で1km1分4秒ぐらいまでなら大丈夫なようでした。10000枚いただくわ?などのお問い合わせやご相談もお気軽にお寄せくださいね。
SHOP URL : https://csdesign.base.shop/items/82853419